「各科目ごとの勉強方法」 に関する記事一覧

共通テスト漢文を味方に!無理なく出来る文法攻略方法
共通テスト漢文を味方に!無理なく出来る文法攻略方法
多くの文系の学生なら受験において欠かせない国語。 現代文に古文…そしてさらにネック...
多くの文系の学生なら受験において欠かせない国語。 現代文に古文…そしてさらにネックになりかねない存在がなんといっても、漢文です。国語は苦手じゃないけれど、何しろ『国語』の量の多さに大苦戦。とく...
mizuki     78 役に立った 
     記事更新日 2020.12.7
【共通テスト】共通テスト地理攻略法!!この3冊の参考書で8割越えを目指す!!
【共通テスト】共通テスト地理攻略法!!この3冊の参考書で8割越えを目指す!!
みなさんこんにちは。イクスタのエースです。今回は共通テストで地理を使うけど…まだ全...
みなさんこんにちは。イクスタのエースです。今回は共通テストで地理を使うけど…まだ全然勉強していないという人でも、共通テスト本番で8割を取れる参考書を紹介しちゃいます!!具体的な勉強法に関しては...
エース     68 役に立った 
     記事更新日 2020.12.7
難易度と暗記or演習タイプが分かる!物理の有名参考書マトリクス
難易度と暗記or演習タイプが分かる!物理の有名参考書マトリクス
こんにちは、イクスタ編集部です。 イクスタではこれまで、独学の受験生が自分に合...
こんにちは、イクスタ編集部です。 イクスタではこれまで、独学の受験生が自分に合った参考書を選べるように参考書ごとのレベルや特徴を表した参考書マトリクスを作ってきました。 科目ごとに...
イクスタ編集部     11 役に立った 
     記事更新日 2020.12.7
【物理】【化学】【生物】【地学】の勉強法・参考書レベル別ノウハウ一覧
【物理】【化学】【生物】【地学】の勉強法・参考書レベル別ノウハウ一覧
物理の勉強法・参考書 入門編 > 東大生が教える共通テスト物理と物理基礎...
物理の勉強法・参考書 入門編 > 東大生が教える共通テスト物理と物理基礎で高得点を取るために注意すべき違い 発展編 > [物理]ゼロから難関国公立に合格できる物理の勉強法を...
イクスタ編集部     8 役に立った 
     記事更新日 2020.12.7
早慶以上を目指す受験生が解体英熟語を使って成績を上げる方法をご紹介します
早慶以上を目指す受験生が解体英熟語を使って成績を上げる方法をご紹介します
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は解体英熟語について特徴や使い方な...
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は解体英熟語について特徴や使い方など詳しく述べていきたいと思います。 実際に解体英熟語を使用して受験を乗り越えた経験のある人に聞いたので、解体...
イクスタ編集部     123 役に立った 
     記事更新日 2020.10.2
東大A判定だった人に聞いた!東大英語を対策する上で知っておきたい勉強法や参考書
東大A判定だった人に聞いた!東大英語を対策する上で知っておきたい勉強法や参考書
こんにちは。一橋大学の宮本です。 今回は東京大学の英語について書かせていただきま...
こんにちは。一橋大学の宮本です。 今回は東京大学の英語について書かせていただきます!一橋生が東大の記事を書いていることに違和感は覚えるかもしれませんが、かつて東大受験生のみなさんと同じ視点・...
イクスタ編集部     158 役に立った 
     記事更新日 2020.10.2
本当に数学が苦手な受験生へ、はじめからの方程式の勉強法 ~因数分解、不等式...
本当に数学が苦手な受験生へ、はじめからの方程式の勉強法 ~因数分解、不等式、指数法則編~
今回は大学受験で数学を使うことを視野において、方程式とは何なのか、どうすれば方程式...
今回は大学受験で数学を使うことを視野において、方程式とは何なのか、どうすれば方程式を解くことができるのか。という悩みを解決していきます。はじめからの勉強法、ということで、中学数学も含めた本当に...
みーた     46 役に立った 
     記事更新日 2020.9.23
数学と物理の難問3タイプと攻略するための5つの手順
数学と物理の難問3タイプと攻略するための5つの手順
どこから手をつければいいかわからない難問 理系高校生は受験直前ともなると、焦...
どこから手をつければいいかわからない難問 理系高校生は受験直前ともなると、焦りからいろいろな問題をやってみたりするのではないでしょうか。そして、理系科目では特に顕著ですが「ああこの問題が...
岡田ひろ     62 役に立った 
     記事更新日 2020.1.22
早稲田大学日本史の過去問を10年分徹底研究!データでわかる早稲田日本史攻略...
早稲田大学日本史の過去問を10年分徹底研究!データでわかる早稲田日本史攻略法を出版!
こんにちは!イクスタのどいまんです。 イクスタで早稲田の日本史で1点...
こんにちは!イクスタのどいまんです。 イクスタで早稲田の日本史で1点でも効率的に得点するためのオリジナル過去問研究を開発し、電子書籍として発売を開始しました。 早稲田大学...
イクスタ編集部     29 役に立った 
     記事更新日 2020.1.20
東工大レベルの数学で確実に得点するための3つのコツと勉強法
東工大レベルの数学で確実に得点するための3つのコツと勉強法
私が数学の問題を解く上で気をつけていた3つのポイントを紹介します。難関大学の数学を...
私が数学の問題を解く上で気をつけていた3つのポイントを紹介します。難関大学の数学を目の当たりにしたときでも、まずは基本を徹底して冷静になることで本来を力を発揮することが出来ます。 ...
やまぴー     85 役に立った 
     記事更新日 2020.1.11
東工大に合格できる数学的思考力を身につける方法とは?
東工大に合格できる数学的思考力を身につける方法とは?
理系難関大に合格するための数学的思考を磨く演習方法をご紹介します。今回のこの演習方...
理系難関大に合格するための数学的思考を磨く演習方法をご紹介します。今回のこの演習方法は高難易度な数学の論述試験の対策におすすめです。私は数学が苦手でしたが、この方法で数学的思考力を身に付け、理...
やまぴー     89 役に立った 
     記事更新日 2020.1.11
たまさんが早稲田と上智に合格するために欠かさなかった世界史地図の勉強法
たまさんが早稲田と上智に合格するために欠かさなかった世界史地図の勉強法
こんばんは、イクスタで早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回は世界史の地図学習に...
こんばんは、イクスタで早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回は世界史の地図学習についてお伝えできればと思います。意外と重要な地図の学習、必見です。 世界史の勉強において地図を...
たまさん     86 役に立った 
     記事更新日 2020.1.8
化学の暗記分野をすぐに定着させるために東工大生がおすすめする3原則
化学の暗記分野をすぐに定着させるために東工大生がおすすめする3原則
東工大に現役合格したやまぴーです。化学を勉強する際のちょっとしたコツをご紹介します...
東工大に現役合格したやまぴーです。化学を勉強する際のちょっとしたコツをご紹介します。 大学受験の化学分野は暗記事項と思考の両方を使って問題を解き進めます。しかし、化学の暗記事項はとても広...
やまぴー     80 役に立った 
     記事更新日 2020.1.8
模試世界史偏差値75で早稲田に受かった俺が世界史の勉強法教えるよ
模試世界史偏差値75で早稲田に受かった俺が世界史の勉強法教えるよ
こんにちは、イクスタで早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回は、僕が実践していた...
こんにちは、イクスタで早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回は、僕が実践していた世界史の勉強法について書いていきます。 世界史は高校一年のときからしっかり勉強していたため駿台全国模試でも偏...
たまさん     55 役に立った 
     記事更新日 2020.1.8
生物は暗記ではない!論理的に考えることで理解を定着させる勉強法
生物は暗記ではない!論理的に考えることで理解を定着させる勉強法
こんにちは、みーたです! そろそろ中間テストを控えている方も多いのではないで...
こんにちは、みーたです! そろそろ中間テストを控えている方も多いのではないでしょうか? 今回は生物の学校のテストに向けてどのように勉強していくか、ということを紹介していこうと思いま...
みーた     49 役に立った 
     記事更新日 2020.1.8
Forestと連携してるから効率的に英文法を習得できる解いてトレーニングの使い方
Forestと連携してるから効率的に英文法を習得できる解いてトレーニングの使い方
大学受験、英語の文法で勉強法を悩む高校生はたくさんいます。問題集や参考書選びで悩む...
大学受験、英語の文法で勉強法を悩む高校生はたくさんいます。問題集や参考書選びで悩む人もたくさんいます。でも、そうした高校生の多くが自分の得意分野・不得意分野を明確に把握していないのです。英語の...
mizuki     56 役に立った 
     記事更新日 2020.1.8
【生物】高3の夏から秋にかけて勉強すべき生物の勉強内容
【生物】高3の夏から秋にかけて勉強すべき生物の勉強内容
こんにちは!みーたです! 今回は夏休み後半から秋にかけての生物の勉強すべきこ...
こんにちは!みーたです! 今回は夏休み後半から秋にかけての生物の勉強すべきことを紹介していきたいと思います! なにを勉強すべきかといいますと、“基礎”です。 正直、基礎だけを勉強して...
みーた     81 役に立った 
     記事更新日 2020.1.8
【物理徹底解説】力学単振動を完全攻略①~公式チェック編
【物理徹底解説】力学単振動を完全攻略①~公式チェック編
こんにちは!東大生のフッシーです。みなさん、物理の勉強は進んでいますか?物理の力学...
こんにちは!東大生のフッシーです。みなさん、物理の勉強は進んでいますか?物理の力学分野では単振動が最も頻出の分野だと思いますが、この単振動、全然わからないという受験生も多いのではないでしょうか...
フッシー     169 役に立った 
     記事更新日 2020.1.8
【物理徹底解説】力学単振動を完全攻略②~問題実践編
【物理徹底解説】力学単振動を完全攻略②~問題実践編
前回の記事→> 【物理徹底解説】力学単振動を完全攻略①~公式チェック編 ...
前回の記事→> 【物理徹底解説】力学単振動を完全攻略①~公式チェック編 前回の記事に引き続き、おそらく多くの人が苦手とする分野であろう単振動の解説をしていきたいと思います。私も受験...
フッシー     126 役に立った 
     記事更新日 2020.1.8
センター英語の文法問題、大問2で安定して高得点を取るためのコツ&勉強法
センター英語の文法問題、大問2で安定して高得点を取るためのコツ&勉強法
受験生のみなさんこんにちは!一橋大学経済学部の笠原です。 今回はセン...
受験生のみなさんこんにちは!一橋大学経済学部の笠原です。 今回はセンター英語の中で受験生が最もしっかり対策すべきである文法問題の対策法をご紹介していきます。 センタ...
イクスタ編集部     181 役に立った 
     記事更新日 2020.1.8
【大問別の傾向と対策】2019年センター英語で160点を取るための勉強法
【大問別の傾向と対策】2019年センター英語で160点を取るための勉強法
こんにちは!イクスタ編集部です! 今回はセンター英語の傾向と対策をまとめまし...
こんにちは!イクスタ編集部です! 今回はセンター英語の傾向と対策をまとめました。センター英語の勉強法がわかならいという人やしっかり対策して高得点を取りたい人に向けて書きました。予備校の予...
イクスタ編集部     90 役に立った 
     記事更新日 2020.1.8
センター英語の大問1、発音・アクセントで着実に満点を取るためのコツと攻略法
センター英語の大問1、発音・アクセントで着実に満点を取るためのコツと攻略法
こんにちは!イクスタスタッフで一橋大学の笠原です! 発音やアクセント...
こんにちは!イクスタスタッフで一橋大学の笠原です! 発音やアクセントの対策の仕方は学校では教えてくれない場合も多いのではないでしょうか? 僕も受験生時代には学校では発音やア...
イクスタ編集部     170 役に立った 
     記事更新日 2020.1.8
化学を完璧にするなら!新理系の化学問題100選の特徴と進め方
化学を完璧にするなら!新理系の化学問題100選の特徴と進め方
こんにちは。一橋大学経済学部の笠原です。 今回は新理系の化学問題10...
こんにちは。一橋大学経済学部の笠原です。 今回は新理系の化学問題100選について特徴や難易度、使い方まで詳細にご紹介します! ※実際に新理系の化学問題100選を使った人にインタ...
イクスタ編集部     115 役に立った 
     記事更新日 2020.1.8
イクスタスタッフが作成した、大学受験で使って欲しい化学の参考書一覧
イクスタスタッフが作成した、大学受験で使って欲しい化学の参考書一覧
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回はイクスタでご紹介している化学の参考...
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回はイクスタでご紹介している化学の参考書をまとめてみました。 参考書選びに迷っている受験生の皆さんは必見です! 化学の参考書 化学...
イクスタ編集部     65 役に立った 
     記事更新日 2020.1.8
イクスタスタッフが作成した、大学受験で使って欲しい生物の参考書一覧
イクスタスタッフが作成した、大学受験で使って欲しい生物の参考書一覧
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は生物の参考書をまとめてみました。 ...
こんにちは。イクスタ編集部です。 今回は生物の参考書をまとめてみました。 参考書選びに迷っている受験生の皆さんは必見です! 生物の参考書 生物 重要問題集 ...
イクスタ編集部     60 役に立った 
     記事更新日 2019.12.19
いよいよ直前期。苦手な分野はいち早く対策しよう

独学の受験生にとって、十分コスパがいいです。イクスタが対面で受験相談を行う際には基本的に全員におすすめしています。これからの直前期は苦手を埋めることがとても重要な時期です。

無料会員でも最初の2週間はすべて授業を再生できるので自分のレベルに合うかチェックしてみてください!

チャット機能を使えばその場で疑問点が解決できる スタディサプリlive

study suppliimpression study suppli

スタディサプリが役に立つのはどんな受験生か、イクスタが記事を作成しました。

どんな受験生が使うべき?イクスタがスタディサプリのメリットデメリットをまとめました。

 アドバイスのカテゴリ
人気のカテゴリ一を見てみよう
 プレミアム・アーカイブス
イクスタ人気のコンテンツです