京大生が教える、英語が苦手でも京大英語で合格点を取る勉強法

皆さんこんにちは!!京都大学1回生のかっちゃんです!

今回はタイトルにもある通り、京大英語で合格点を取るための勉強法を紹介していこうと思います!

私自身はもともと英語がすごく苦手(高校1年生の時の進研模試の成績は50程度)だったのですが、最終的に京都大学本試験の英語で6割を取ることができました。

この記事は、少なからず京大英語で合格点を取ることに対して問題意識であったり苦手意識であったりを抱いている方にとって、すこしでもいい方向に状況が変わってくれるといいなという思いをこめて作成しました。個人的にはこの方法をやっていただければ、時間は半年ほどかかると見込まれますが、成績が伸びると思います。

是非、最後まで読んでいってください!!


受験生時代の成績推移

はっきりと言います。京大英語はしっかり対策すればできるようになりますただ、その「ちゃんと」って言うのをなかなか誰も教えてくれないんですよね。そんな状況の中で私がどのように京大英語を対策したのかを記していこうと思います。まずは私の英語の成績の推移です。

【現役時代】

① 第1回京大入試オープン 偏差値49.5

② 第2回京大入試オープン 偏差値35.1

③ 本番 80/150

【浪人時代】

④ 第1回京大入試オープン 偏差値57.5

⑤ 第2回京大入試オープン 偏差値47.6

⑥ 第2回京大実践模試 86/150

⑦ 京大本番プレテスト 107/150

⑧ 本番 90/150


2020年度第1回京大入試オープン


2020年度第2回京大入試オープン

覚えていないところや実際の資料がない部分は省きましたが、成績の推移の大枠は以上の通りになります。

前提として私はそこまで英語が得意ではありませんでした。学校の定期テストでも大半は上位クラスと下位クラスを行き来するくらいの実力で、とてもじゃないですが京大受験をできるレベルではありませんでした。

 

京大英語の勉強方法をどう進めていた?

ここからは時期毎に、当時どのような問題意識があったのか・どのように勉強していたのか、などを紹介していきたいと思います。

l 現役時代(①~③)

この時はまだまだ自分に京大受験をできるだけの基礎知識(単語・文法・構文など)が欠けていると思っていたので、とにかく知識を固めることを優先していました。当時は塾などには通っておらず、学校と市販の参考書で受験対策をしようと考えていました。

ただ、この時の自分自身の勉強方法として失敗したと思う点が2つあります。

1つ目が参考書の復習の仕方が下手だったということです。「復習の仕方って何?」って思う方がいらっしゃるかもしれないんで具体的にお話します。高校三年生の時の復習の仕方は『とにかく全部復習したる!!』といった感じで何周しても解ける問題にも時間を費やしてしまいました。これはすごく非効率な復習方法で、その問題にかける時間があるのなら解けない問題にその分の時間をかければ、成績をあげられる可能性はあげられるんです。

つまり、仕分けをして自分のできない問題・知らない知識を一つでも潰すことに時間を費やした方がいいということです!


もう一つが先生をあまり積極的に利用できなかったことです。

京大英語は伝統的に日本語も英語もとにかく書かせる傾向があります。ですので、英作文に関しては絶対に添削を受けるべきですし、日本語訳の問題も伝わる日本語になっているのかという点を確認するためにも添削を受けるに超したことはないです。

高校3年生の時の私は「自分はまだ添削を受けていい段階ではないんだ」という謎の強迫観念にとらわれており、10月の末までまともに添削を受けませんでした。これ、すごくもったいないです。添削を受けることによって、自分にどのような知識が足りていないのかということをはっきりと認識することは効率的に勉強をするためには欠かせません。つまり、添削を頻繁に利用して自分のできないところをはっきりとさせる。そして、そのできない分野・知識を日々の勉強で埋めていくという方法が大切になってくるということです。

現役時代を通して私は自信がなく、ずっと不安を抱えながら勉強をしていました。

現在京大を目指して勉強をしている皆さんがどのような気持ちで勉強しているのかわからないのですが、とにかく自分ができないことを潰す努力をするように心がけましょう!漠然とした不安を抱くような勉強をしていては、いつまで経っても不安を払拭することはできません。 

l 浪人時代(④~⑧)*河合塾に通っていました。

浪人時代は現役の時に得た教訓をもとに、

① 仕分けをして、できないところを集中的に潰す努力をする

② 添削をしてもらう

の二つを徹底的に意識しつつ、勉強をしていました。

最終的には直前期に7割を安定して得点できるようになり、本番も6割を取ることができたので、自分のやり方は一つの正解だったのではないかと考えています。以下、浪人時代にどのように教材を勉強していたのかを紹介していきたいと思います。(※具体的な教材に関しては皆さん各々の実力に見合った教材、学校で使っている教材をご利用ください)

単語・熟語

単語・熟語に関しては次の4ステップで勉強をしていました。

①  仕分けをする

例えば「わかる→〇、自信のないもの→△、わからないもの→印をつけない」といった具合です。

② 自信のないもの、わからないものを中心に復習を進める(わかるものに関しても、5回に1回くらいは確認する)

③  自信のないもの、わからないものが全体の2割程になったら白紙に書き出して復習の密度をあげる

④  ①~③を繰り返して一つの参考書を完璧にする

この4ステップで大切なことはごまかさないことです。「わからないことを洗い出す」という目的を達成するために厳しく仕分けをしましょう!

文法・構文・解釈

これらに関しても基本的には上のステップを利用します。この時に文章をまるごと覚えちゃいましょう!

文法や構文というのは文の中で使用されます。文のストックが増えれば、読解の際に素早く読めるようにもなりますし、英作文の際にどんな文法・構文を使えばいいのかを考えることができるようになります。

コツとしては、日本語→英語も英語→日本語もどっちもできるようにすることです。文法・構文の学習を読解や英作文に活かすことを考えましょう。

読解問題

読解問題に関しては次の2点を意識していました。

①  一つの文章につき、30回以上音読をする

②  音声を暇な時間に聞く

これらに共通することは、英文を左から右に理解できるようにすることです。英文を読む際に、修飾する部分が出てきたら前に戻るという読み方は時間のロスでしかないです。①、②を行う際は、文ごとに内容を理解する意識で行うといいと思います。

また、読み方の面で直前期に意識していたこととしては、パラグラフ毎にどんなことを言っているのかを意識して読み、わかっている内容をメモしていくというものです。これを意識することによってわからない単語を類推する力は上がったと思います。

英作文

英作文に関しては、やるべきことが次の3種類あると思います。

①  表現を覚える(知識のインプット)

②  問題を解く(知識のアウトプット)

③  添削をしてもらう(フィードバック)

特に1つ目に関しては、文法や構文を学習する際の文章をつかえば問題はある程度は問題が無いのですが、英作文独特の日本語の言い回しを意識した文書を覚えることも重要です。この際に仕える教材としては

『改訂新版 ドラゴン・イングリッシュ基本英文100 』

『減点されない英作文』

『もっと減点されない英作文』

が挙げられます。私は浪人期の秋口から本番前にかけて2つ目と3つ目を使用したのですが、タイトル通り減点されないための知識を整理することができたのでとてもよかったです。文法や構文の知識が身についている方にはオススメです。


改訂新版 ドラゴン・イングリッシュ基本英文100 - Amazon

 

減点されない英作文 改訂版 - Amazon


もっと減点されない英作文 過去問演習編 改訂版 - Amazon

過去問・模試の活用

過去問・模試の取り扱いに関しては次の6ステップを踏みました。

① まずは時間制限を設けて解く

② 採点を自分で行う

③ 先生のところに持って行って採点をしてもらう

④ 自分と先生の採点のずれを確認する

⑤ 自分ができていない問題に関しては何を覚えればいいのかを考え、過去問演習までに使っていた参考書に戻って知識を埋める

⑥ 京大の場合は過去問や模試で出た表現も書き出して覚える(余裕があれば)

基本的にはこの6ステップを踏めば過去問や模試の復習はこのような形で行っていればいいと思います。ただし、模試に関しては②と④のステップが難しいと思いますが、完璧でなくてもいいので「試験中にどのように考えていたかな」「この問題あってると思ったんだけどな」といった具合に復習していく中で正解を導くにはどのように考えればいいのかであったり、採点とのズレを確認することができるようになると思いますので、是非やってみてください。(特に模試の採点基準は厳しめになっているので、参考になると思います。)

また、これはほんとに余裕があればいいのですが、浪人期の私はすでに京大の過去問を解いてしまっていたので20年分の和訳問題と10年分の英訳問題を覚えました。これは余裕がある方にとってはかなりオススメです。長い文章を覚えることによって記憶力そのものも上がりますし、文章の構造を把握する力も上がります。他の科目との兼ね合いがありますので、推奨程度にとどめておこうと思います。

知識と理解に関して

私の場合は浪人期を通して、理解する→覚えるという時もありましたし、覚えてから使っているうちに理解が深まるということもありました。ただ、基礎固めの時期はとにかく知識をつけないと京大の問題には太刀打ちできないと思うので、知識を重視してほしいと思います(ただし、単語などに関しては接頭語や接尾辞などを理解するとわからない単語が出てきた時に対応できるので、理解することも大事です)。

人によっては理解してからの方が頭に入ってくるという方もいらっしゃると思いますので、あくまで一例です。 

まとめ

以上が京大で合格点を取るために私が行っていた方法になります。とにかく大切なことは、自分ができない部分を見つけてそれを一つずつ無くしていくことです。

受験勉強に近道なんてありません。ただ、地道に自分のできないことを潰していった結果として、合格がついてくると思います。この文章が少しでも悩んでいる受験生のためになることを願っています。

> 英語ゼロの受験生が賢く最短で難関大学を攻略するための英語の勉強法 国公立私立編 - イクスタ

英語の勉強法を成功させるためのおすすめ動画


再生できない場合はこちらから!
Youtubeで再生する


Book 1
Book 1
ターゲット1400
英単語をゼロからやり直す
おすすめ度6.0/10
レベル共通テスト:〜30点
価格¥1,210
購入Amazon
入門英単語帳の定番!英単語ターゲット1400の特徴から使い方、覚え方まで教えます - イクスタ
Book 1
速読英単語 入門編
簡単な英文をたくさん読みたい
おすすめ度7.5/10
レベル共通テスト:〜30点
価格¥1,485
購入Amazon
Book 1
ターゲット1900
基礎から難関大まで
おすすめ度6.0/10
レベル共通テスト:30〜90点
価格¥1,210
購入Amazon
英単語ターゲット1900のレベルは?特徴や使い方を徹底解説! - イクスタ
Book 1
システム英単語
ミニマルフレーズが便利
おすすめ度6.5/10
レベル共通テスト:30〜90点
価格¥1,110
購入Amazon
早稲田生が語る「システム英単語」を使った英単語勉強法!レベルや問題数、使い方は? - イクスタ
Book 1
速読英単語 必修編
標準レベルの英単語と多読
おすすめ度8.5/10
レベル共通テスト:30〜80点
価格¥1,540
購入Amazon
単語力と速読力を同時に伸ばす、速読英単語必修編の使い方、レベル、使い方は? - イクスタ
Book 1
速読英単語 上級編
偏差値65以上の私大に最適
おすすめ度6.5/10
レベル共通テスト:60〜90点
価格¥1,650
購入Amazon
Book 1
出る順 パス単 準一級
早慶レベルの入試レベルに対応
おすすめ度6.0/10
レベル共通テスト:70〜90点
価格¥1,815
購入Amazon
Book 1
鉄壁
東大京大一橋に圧倒的支持
おすすめ度8.5/10
レベル共通テスト:30〜90点
価格¥2,310
購入Amazon
『東大英単語熟語 鉄壁』は実際使える?鉄壁の魅力やレベル・使い方を単語帳と比較する - イクスタ
Book 1
ターゲット1000
熟語のスタンダード
おすすめ度6.0/10
レベル共通テスト:30〜90点
価格¥1,210
購入Amazon
共通テストから難関私大まで!英熟語ターゲット1000の特徴や使い方を解説【レベル・時期】 - イクスタ
Book 1
速読英熟語
熟語と多読の両立
おすすめ度8.0/10
レベル共通テスト:30〜80点
価格¥1,320
購入Amazon
生きた熟語で記憶に残る速読英熟語。難関大の英熟語も万全にする使い方 - イクスタ
Book 1
解体英熟語
早慶上智レベルの熟語
おすすめ度7.0/10
レベル共通テスト:60〜90点
価格¥1,100
購入Amazon
解体英熟語で早慶以上を目指す受験生が成績を上げる方法【レベル・特徴・時期】 - イクスタ
Book 1
大岩のいちばんはじめの英文法
ゼロから英文法の仕組みを学ぶ
おすすめ度8.0/10
レベル共通テスト:〜30点
価格¥1,100
購入Amazon
大岩のいちばんはじめの英文法はいつまでに完成させるべき?レベルや問題数、使い方は? - イクスタ
Book 1
高校英文法をひとつひとつわかりやすく
ゼロから英文法の仕組みを学ぶ
おすすめ度6.5/10
レベル共通テスト:〜30点
価格¥1,320
購入Amazon
Book 1
VINTAGE 英文法・語法
文法四天王の一角 絶対1冊
おすすめ度8.0/10
レベル共通テスト:30〜80点
価格¥1,705
購入Amazon
【英文法】この一冊~ヴィンデージ Vintage~で文法を仕上げよう!レベル・問題数・使い方を早稲田生が解説! - イクスタ
Book 1
Next Stage 英文法・語法問題
文法四天王の一角 絶対1冊
おすすめ度7.5/10
レベル共通テスト:30〜80点
価格¥1,628
購入Amazon
ネクステで難関大にも合格できる英文法力をつける方法。問題数・レベル・使い方を徹底解説します! - イクスタ
Book 1
スクランブル 英文法・語法
文法四天王の一角 絶対1冊
おすすめ度8.0/10
レベル共通テスト:30〜80点
価格¥1,485
購入Amazon
スクランブル英文法の使い方やレベルは?他社よりも解説が詳しくておすすめ!徹底解剖 - イクスタ
Book 1
UPGRADE 英文法・語法
文法四天王の一角 絶対1冊
おすすめ度6.0/10
レベル共通テスト:30〜80点
価格¥1,383
購入Amazon
Book 1
英文法ポラリスシリーズ
6冊で英文法を網羅
おすすめ度8.0/10
レベル共通テスト:30〜80点
価格¥1,320
購入Amazon
Book 1
全解説 頻出英文法・語法問題1000
早慶上智レベルの文法語法
おすすめ度6.5/10
レベル共通テスト:60〜90点
価格¥1,490
購入Amazon
英頻1000で最難関の英文法を鍛える レベルと使い方、問題数は? - イクスタ
Book 1
英語頻出問題総演習 即戦ゼミ
標準〜難関の総復習
おすすめ度6.5/10
レベル共通テスト:50〜80点
価格¥1,408
購入Amazon
難関大を狙う受験生が英語文法を仕上げる【英頻】の使い方 早稲田にも合格できる - イクスタ
Book 1
英文法・語法良問500 誤文訂正編
難しい誤文訂正で復習
おすすめ度8.5/10
レベル共通テスト:60〜90点
価格¥1,320
購入Amazon
Book 1
基本はここだ!英文読解入門
難しい誤文訂正で復習
おすすめ度7.5/10
レベル共通テスト:〜30点
価格¥935
購入Amazon
基本はここだ!英文読解入門のレベルや使い方をイクスタコーチが徹底解剖! - イクスタ
Book 1
入門 英文解釈の技術70
難しい誤文訂正で復習
おすすめ度6.5/10
レベル共通テスト:〜60点
価格¥1,650
購入Amazon
入門英文解釈の技術70のレベルや問題数、使い方を徹底紹介!どの大学まで対応できる? - イクスタ
Book 1
基礎 英文解釈の技術100
難しい誤文訂正で復習
おすすめ度6.5/10
レベル共通テスト:30〜80点
価格¥1,650
購入Amazon
英文解釈の技術シリーズで早稲田レベルの英語長文を攻略する方法!実際のノートで解説! - イクスタ
Book 1
英文解釈のテオリア
難しい誤文訂正で復習
おすすめ度8.5/10
レベル共通テスト:50〜80点
価格¥1,650
購入Amazon
Book 1
ポレポレ英文読解のプロセス50
難しい誤文訂正で復習
おすすめ度7.0/10
レベル共通テスト:70〜90点
価格¥833
購入Amazon
西きょうじによる無慈悲な英文解釈を体験したい人へ。ポレポレ英文読解の使い方 - イクスタ
Book 1
The Rulesシリーズ
難しい誤文訂正で復習
おすすめ度10.0/10
レベル共通テスト:30〜80点
価格¥1,320
購入Amazon
【英語】解説の良さに感動!The Rulesシリーズ 英語長文のおすすめ参考書!レベル別の使い方 - イクスタ
Book 1
一から鍛える英語長文シリーズ
難しい誤文訂正で復習
おすすめ度8.0/10
レベル共通テスト:30〜80点
価格¥1,320
購入Amazon
Book 1
英文解釈のテオリア 長文読解
難しい誤文訂正で復習
おすすめ度9.0/10
レベル共通テスト:70〜90点
価格¥1,650
購入Amazon
Book 1
英語長文ポラリスシリーズ
難しい誤文訂正で復習
おすすめ度7.0/10
レベル共通テスト:30〜80点
価格¥1,320
購入Amazon
Book 1
英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
難しい誤文訂正で復習
おすすめ度8.0/10
レベル共通テスト:30〜70点
価格¥1,485
購入Amazon
Book 1
英作文ハイパートレーニング 自由英作文編
難しい誤文訂正で復習
おすすめ度8.0/10
レベル共通テスト:30〜70点
価格¥1,375
購入Amazon


イクスタとは

イクスタとはYouflex株式会社の土井万智(どいまさと)がほぼ1人で運営する、はじめての大学受験を成功させるためのプラットフォームです。普通に予備校にいって普通に勉強するだけでは難関大学に合格できないという現実を、どう打破するか。第一志望に合格する15%に入るためには、どう違いを作るか。毎年、1年間一人一人の受験生に毎週の面談で密着すると、実際の事実と世間で理解されている情報の乖離がある。このビジョンをもとに、Webの記事、Youtube動画、書籍、オンラインコーチングという4つの柱で独学の受験生を支援します。

専門家に相談する


1人の 役に立った

大学別対策

9月以降に過去問を始めるタイミングと何年分解くのが正解?
9月以降に過去問を始めるタイミングと何年分解くのが正解?
こんにちは、早稲田大学教育学部出身 イクスタ代表・イクスタコーチ/土井万...
こんにちは、早稲田大学教育学部出身 イクスタ代表・イクスタコーチ/土井万智(どいまさと)です。 賢くスマートに大学受験を攻略する4つの方法 - 土井万智(どいまさと)の公式ペ...
イクスタ代表 イ...     0 役に立った 
     記事更新日 2024.12.2
難関大学の合格には必要不可欠な【過去問】の使い方をマスターするための厳選7記事
難関大学の合格には必要不可欠な【過去問】の使い方をマスターするための厳選7記事
こんにちは、早稲田大学教育学部出身 イクスタ代表・イクスタコーチ/土井万智(ど...
こんにちは、早稲田大学教育学部出身 イクスタ代表・イクスタコーチ/土井万智(どいまさと)です! 難関大学の合格には過去問の演習と研究が必要不可欠で、絶対に避けては通れない道です。...
イクスタ代表 イ...     85 役に立った 
     記事更新日 2024.12.2
明治大学に4学部合格した現役大学生が、一般入試の特徴と攻略法を解説します!
明治大学に4学部合格した現役大学生が、一般入試の特徴と攻略法を解説します!
みなさんこんにちは。埼玉の偏差値60程度の自称進学校から塾に通わずに、独学で早稲田...
みなさんこんにちは。埼玉の偏差値60程度の自称進学校から塾に通わずに、独学で早稲田大学文学部や明治大学に合格した現役大学生(2021年現在)のメーサンです! 今回は明治大学の一般入試の概要と...
イクスタ編集部     0 役に立った 
     記事更新日 2024.7.19
東工大志望必見!東工大対策のためのおすすめ参考書や勉強法を科目別で紹介します
東工大志望必見!東工大対策のためのおすすめ参考書や勉強法を科目別で紹介します
みなさんこんにちは。イクスタ編集部です。 前回の東大特集の記事はご覧にいただ...
みなさんこんにちは。イクスタ編集部です。 前回の東大特集の記事はご覧にいただけましたか?今回は前回の東大に続き、東工大の対策特集をしていきます。理系分野で日本最高峰の学府である東工大。日...
イクスタ編集部     171 役に立った 
     記事更新日 2024.7.18
立命館大学の全学部英語の特徴と対策法を大問別に研究&紹介!
立命館大学の全学部英語の特徴と対策法を大問別に研究&紹介!
はじめまして、現役立命館大学生のMと申します。立命館大学法学部の2回生で2...
はじめまして、現役立命館大学生のMと申します。立命館大学法学部の2回生で2年前に一般入試で入学しました。 今回は立命館大学入試の概要や対策について解説していきます。 赤本解き始めは...
イクスタ編集部     0 役に立った 
     記事更新日 2024.6.24