「入試対策・勉強方法・テクニック」 に関する記事一覧

1問で6点分!共通テスト英語の長文問題で安定して得点するためのコツ&amp...
1問で6点分!共通テスト英語の長文問題で安定して得点するためのコツ&勉強法
この記事はセンター試験対策を元に作成していますが、センター試験と共通テスト...
この記事はセンター試験対策を元に作成していますが、センター試験と共通テストで受験生に求められる勉強内容はほぼ変わらないため共通テスト対策の方法として参考にしてください。 新た...
イクスタ編集部     160 役に立った 
     記事更新日 2020.12.7
共通テスト漢文を味方に!無理なく出来る文法攻略方法
共通テスト漢文を味方に!無理なく出来る文法攻略方法
多くの文系の学生なら受験において欠かせない国語。 現代文に古文…そしてさらにネック...
多くの文系の学生なら受験において欠かせない国語。 現代文に古文…そしてさらにネックになりかねない存在がなんといっても、漢文です。国語は苦手じゃないけれど、何しろ『国語』の量の多さに大苦戦。とく...
mizuki     78 役に立った 
     記事更新日 2020.12.7
【共通テスト】共通テスト地理攻略法!!この3冊の参考書で8割越えを目指す!!
【共通テスト】共通テスト地理攻略法!!この3冊の参考書で8割越えを目指す!!
みなさんこんにちは。イクスタのエースです。今回は共通テストで地理を使うけど…まだ全...
みなさんこんにちは。イクスタのエースです。今回は共通テストで地理を使うけど…まだ全然勉強していないという人でも、共通テスト本番で8割を取れる参考書を紹介しちゃいます!!具体的な勉強法に関しては...
エース     68 役に立った 
     記事更新日 2020.12.7
【物理】【化学】【生物】【地学】の勉強法・参考書レベル別ノウハウ一覧
【物理】【化学】【生物】【地学】の勉強法・参考書レベル別ノウハウ一覧
物理の勉強法・参考書 入門編 > 東大生が教える共通テスト物理と物理基礎...
物理の勉強法・参考書 入門編 > 東大生が教える共通テスト物理と物理基礎で高得点を取るために注意すべき違い 発展編 > [物理]ゼロから難関国公立に合格できる物理の勉強法を...
イクスタ編集部     8 役に立った 
     記事更新日 2020.12.7
勉強中に眠くなるのはなぜ?眠くなる理由と眠気を覚ます対策法5選
勉強中に眠くなるのはなぜ?眠くなる理由と眠気を覚ます対策法5選
みなさん、こんにちは。イクスタ編集部です! 勉強の大敵、それは...【眠...
みなさん、こんにちは。イクスタ編集部です! 勉強の大敵、それは...【眠気】! 今日は『勉強中に眠くなるメカニズムと対策』について書いていきます。結果を出さなきゃいけないのに勉...
イクスタ編集部     182 役に立った 
     記事更新日 2020.10.2
東大A判定だった人に聞いた!東大英語を対策する上で知っておきたい勉強法や参考書
東大A判定だった人に聞いた!東大英語を対策する上で知っておきたい勉強法や参考書
こんにちは。一橋大学の宮本です。 今回は東京大学の英語について書かせていただきま...
こんにちは。一橋大学の宮本です。 今回は東京大学の英語について書かせていただきます!一橋生が東大の記事を書いていることに違和感は覚えるかもしれませんが、かつて東大受験生のみなさんと同じ視点・...
イクスタ編集部     158 役に立った 
     記事更新日 2020.10.2
勉強に集中できない悩みとは今日でおさらば!難関大合格者が集中していた方法とは?
勉強に集中できない悩みとは今日でおさらば!難関大合格者が集中していた方法とは?
「なぜか勉強に集中できない…」 「肝心な時、勉強に集中できない…」 み...
「なぜか勉強に集中できない…」 「肝心な時、勉強に集中できない…」 みなさん「集中できない」を言い訳にして勉強を中断しちゃったりしてないですか?? 勉強に集中できないのは何か原因...
イクスタ編集部     94 役に立った 
     記事更新日 2020.10.2
本当に数学が苦手な受験生へ、はじめからの方程式の勉強法 ~因数分解、不等式...
本当に数学が苦手な受験生へ、はじめからの方程式の勉強法 ~因数分解、不等式、指数法則編~
今回は大学受験で数学を使うことを視野において、方程式とは何なのか、どうすれば方程式...
今回は大学受験で数学を使うことを視野において、方程式とは何なのか、どうすれば方程式を解くことができるのか。という悩みを解決していきます。はじめからの勉強法、ということで、中学数学も含めた本当に...
みーた     46 役に立った 
     記事更新日 2020.9.23
イクスタコーチ参考資料 自立の4ステップ
イクスタコーチ参考資料 自立の4ステップ
こんにちは、イクスタのどいまんです。 自立の4ステップ 大学受験に...
こんにちは、イクスタのどいまんです。 自立の4ステップ 大学受験において、自分がどれだけ成績を大きく伸ばせる状況にあるかを客観的に判断するための自立の段階というものを設定してい...
イクスタ編集部     6 役に立った 
     記事更新日 2020.9.11
イクスタコーチに関するQ&A
イクスタコーチに関するQ&A
こんにちは、イクスタのどいまんです。 イクスタコーチに関する気になるポイン...
こんにちは、イクスタのどいまんです。 イクスタコーチに関する気になるポイントをご紹介します。 このページでご紹介している点以外でご質問やご相談がある場合にはページ下部の相談フォーム...
イクスタ編集部     3 役に立った 
     記事更新日 2020.9.11
イクスタコーチ 契約内容に関する取り決め
イクスタコーチ 契約内容に関する取り決め
こんにちは、イクスタのどいまんです。 セッションの進行に関して ・通...
こんにちは、イクスタのどいまんです。 セッションの進行に関して ・通常はオンラインのビデオ面談ツールにて実施します。オフラインの対面では、コーチの実施場所までの移動時間や交通機関...
イクスタ編集部     5 役に立った 
     記事更新日 2020.9.11
イクスタコーチを信頼できる理由
イクスタコーチを信頼できる理由
こんにちは、イクスタのどいまんです。 イクスタコーチは、どいまんがコーチ...
こんにちは、イクスタのどいまんです。 イクスタコーチは、どいまんがコーチとして担当します。最初の15名まではどいまんが担当します。ご検討の方はお早めにお問い合わせいただくことをおすす...
イクスタ編集部     3 役に立った 
     記事更新日 2020.9.11
イクスタコーチ プログラムの詳細内容と使用ツール
イクスタコーチ プログラムの詳細内容と使用ツール
こんにちは、イクスタのどいまんです。 イクスタコーチで提供するサービスに...
こんにちは、イクスタのどいまんです。 イクスタコーチで提供するサービスについてご紹介します。 どのコースでも共通して、以下の4つの点について視点から受験生をサポートします。 ...
イクスタ編集部     3 役に立った 
     記事更新日 2020.9.11
河合塾が実施する大学入学共通テスト トライアルで受験無料!
河合塾が実施する大学入学共通テスト トライアルで受験無料!
こんにちは、イクスタ編集部です。 高2生や高1生の受験生は来年以降の入試について...
こんにちは、イクスタ編集部です。 高2生や高1生の受験生は来年以降の入試について不安なことが多いと思います。 今年の冬に受験を迎える高3生はもちろん、高2生も新しい受験の仕組みの中で過去問...
イクスタ編集部     8 役に立った 
     記事更新日 2020.8.11
どうなる?共通テスト。予定通り実施か実施見送りか。
どうなる?共通テスト。予定通り実施か実施見送りか。
こんにちは!イクスタ編集部です。 つい先日、4月7日から続いてきた緊急事態宣言が...
こんにちは!イクスタ編集部です。 つい先日、4月7日から続いてきた緊急事態宣言が全国で解除されました。これに伴って、学校や塾、予備校なども徐々に登校が可能になっていくことでしょう。 受験生...
イクスタ編集部     8 役に立った 
     記事更新日 2020.5.27
今年の受験生にとって超朗報!駿台実施の共通テスト模試がオンライン受験で無料!
今年の受験生にとって超朗報!駿台実施の共通テスト模試がオンライン受験で無料!
こんにちは、イクスタです。 コロナウィルスの流行により長らく自宅で勉強せざるを得...
こんにちは、イクスタです。 コロナウィルスの流行により長らく自宅で勉強せざるを得ない受験生は、やっと自宅での勉強ペースを掴めてきた人と、早く学校や予備校に戻って勉強習慣を復活させたい人に分か...
イクスタ編集部     12 役に立った 
     記事更新日 2020.5.18
緊急事態宣言の中受験生がもっとも気をつけなければいけないこと
緊急事態宣言の中受験生がもっとも気をつけなければいけないこと
2020年の2月頃から世界中で大流行しているコロナウィルス。 日本でもその影響は...
2020年の2月頃から世界中で大流行しているコロナウィルス。 日本でもその影響は甚大で、緊急事態宣言により多くの経済活動がストップしています。 また幼稚園から大学、予備校やスポーツスクール...
イクスタ編集部     11 役に立った 
     記事更新日 2020.4.22
大学受験に関する講演やイベントのご依頼に関しまして
大学受験に関する講演やイベントのご依頼に関しまして
イクスタでは大学受験に関する講演やイベントの開催を受け付けております。 現在進め...
イクスタでは大学受験に関する講演やイベントの開催を受け付けております。 現在進められている大学入試改革や、マホアプリを利用した受験勉強など、大学受験に必要な知識やノウハウが次々と変わっていく...
イクスタ編集部     10 役に立った 
     記事更新日 2020.1.21
イベント実施報告!「早稲田志望者限定 個別相談会@早稲田奉仕園 5月13日」
イベント実施報告!「早稲田志望者限定 個別相談会@早稲田奉仕園 5月13日」
こんにちは!イクスタ編集部です! 先週の土曜日に実施した「早稲田志望者限定無...
こんにちは!イクスタ編集部です! 先週の土曜日に実施した「早稲田志望者限定無料相談会@早稲田奉仕園」の様子をお伝えしていきますね! 今回、普段からイクスタを使っている受験生のみなさんとそ...
イクスタ編集部     48 役に立った 
     記事更新日 2020.1.21
早稲田大学日本史の過去問を10年分徹底研究!データでわかる早稲田日本史攻略...
早稲田大学日本史の過去問を10年分徹底研究!データでわかる早稲田日本史攻略法を出版!
こんにちは!イクスタのどいまんです。 イクスタで早稲田の日本史で1点...
こんにちは!イクスタのどいまんです。 イクスタで早稲田の日本史で1点でも効率的に得点するためのオリジナル過去問研究を開発し、電子書籍として発売を開始しました。 早稲田大学...
イクスタ編集部     29 役に立った 
     記事更新日 2020.1.20
2020年センター試験解答速報!【4大予備校公式ホームページ】
2020年センター試験解答速報!【4大予備校公式ホームページ】
イクスタです!2020年センター試験の当日です!解答速報が気になっているあなたに最...
イクスタです!2020年センター試験の当日です!解答速報が気になっているあなたに最速情報をお届けします! 2020年センター試験 最速解答情報!各予備校開設ページは以下リンクから。 ...
イクスタ編集部     12 役に立った 
     記事更新日 2020.1.18
東工大レベルの数学で確実に得点するための3つのコツと勉強法
東工大レベルの数学で確実に得点するための3つのコツと勉強法
私が数学の問題を解く上で気をつけていた3つのポイントを紹介します。難関大学の数学を...
私が数学の問題を解く上で気をつけていた3つのポイントを紹介します。難関大学の数学を目の当たりにしたときでも、まずは基本を徹底して冷静になることで本来を力を発揮することが出来ます。 ...
やまぴー     85 役に立った 
     記事更新日 2020.1.11
東工大に合格できる数学的思考力を身につける方法とは?
東工大に合格できる数学的思考力を身につける方法とは?
理系難関大に合格するための数学的思考を磨く演習方法をご紹介します。今回のこの演習方...
理系難関大に合格するための数学的思考を磨く演習方法をご紹介します。今回のこの演習方法は高難易度な数学の論述試験の対策におすすめです。私は数学が苦手でしたが、この方法で数学的思考力を身に付け、理...
やまぴー     89 役に立った 
     記事更新日 2020.1.11
たまさんが早稲田と上智に合格するために使った世界史のアウトプット問題集
たまさんが早稲田と上智に合格するために使った世界史のアウトプット問題集
こんにちは、イクスタで早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回は参考書紹介第二弾で...
こんにちは、イクスタで早稲田大学社会科学部のたまさんです。今回は参考書紹介第二弾です!今回は世界史の問題集についてご紹介していきますよ。赤本以外で、使える問題集を紹介します。 早稲...
たまさん     82 役に立った 
     記事更新日 2020.1.8
生物は暗記ではない!論理的に考えることで理解を定着させる勉強法
生物は暗記ではない!論理的に考えることで理解を定着させる勉強法
こんにちは、みーたです! そろそろ中間テストを控えている方も多いのではないで...
こんにちは、みーたです! そろそろ中間テストを控えている方も多いのではないでしょうか? 今回は生物の学校のテストに向けてどのように勉強していくか、ということを紹介していこうと思いま...
みーた     49 役に立った 
     記事更新日 2020.1.8
いよいよ直前期。苦手な分野はいち早く対策しよう

独学の受験生にとって、十分コスパがいいです。イクスタが対面で受験相談を行う際には基本的に全員におすすめしています。これからの直前期は苦手を埋めることがとても重要な時期です。

無料会員でも最初の2週間はすべて授業を再生できるので自分のレベルに合うかチェックしてみてください!

受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。

study suppliimpression study suppli

スタディサプリが役に立つのはどんな受験生か、イクスタが記事を作成しました。

どんな受験生が使うべき?イクスタがスタディサプリのメリットデメリットをまとめました。

 アドバイスのカテゴリ
人気のカテゴリ一を見てみよう
 プレミアム・アーカイブス
イクスタ人気のコンテンツです